2013年05月28日

5月28日の記事

5月25日。

豊橋のくくむガーデンさんにて店頭販売させていただきました。

変わり種の品種ばかりだとどうしても収穫の調整が難しくなります。ただ市場に出しても採算が合わないし、保守的なエリアにおいては見向きもされません。

今回はそんな見た目だけで選んでもらえないトマトの良さを知ってもらうのが目的でした。


知り合いの方も何人か来てくれました。中には朝市のお客さんも、


きっとグリーンやバイオレットは苦戦するんだろうなと思ってたのですが、意外や意外。

大半のお客さんがミックスにして買って行かれました。

新しい商品の可能性が見えた一日でした。   


Posted by はるいち at 13:05Comments(0)

2013年05月19日

野菜ソムリエさんと。

5月19日。

豊橋のココニコさんで行われる、野菜ソムリエさんのイベントにトマトの提供のお仕事もらいました。

当日はトマトの食べ比べと、ケチャップ作りを、親子向けにやるそうです。

野菜ソムリエさんとは年に数回いろいろなお仕事させてもらってます。

今回はピンク、バイオレット、グリーンのミニトマトを納品だったのですが、他にもカラーがあったので

「言ってくれたら持ってきたのに。」

と言うと、

「ここ、豊橋だから豊橋産のを使わないと言われちゃうだよ!」

と苦笑い。

いつもながら面倒な話だね。

そんなくだらない話にトマトの品種説明を織り混ぜて会場を後にしてきました。


  


Posted by はるいち at 13:27Comments(0)

2013年05月10日

名古屋巡業 其の1

5月 8日。

何よりも重要なことは"名古屋フランス料理研究会"において商品説明の時間をいただけたこと。

にも関わらず何も記録として残せず…


だからと言うわけではないです。こちらも大事なことなのです。

先日、圃場見学に来ていただいた、ブルーレマンさんに行ってきました。

あと15分くらいで着きますと調子のいいこと言ったあげく、迷子になり40分くらい名古屋をうろついてました。

途中。可愛い女の子に道を訪ねると、私もこの辺初めてでという、ま。そんな落ちです。

こういう仕事の特権は、普段では人が入れないところに入れるところ。

チャペルとか。


宴会場とか。


縁はないですけどね。

でも、素直に素敵でした。


そして何よりも嬉しいのは、以前豊橋で一緒に仕事をしていたS君に会えたこと。久々であっても以前と変わらず接してくれること。

元気そうで、ひたすら嬉しい。


また一緒にお仕事したいね!
  


Posted by はるいち at 03:49Comments(2)